店舗名 | % ARABICA - アラビカ京都 嵐山 |
住所 | 〒616-8385 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-47 |
TEL | 0757480057 |
Web | Webサイト/ オンラインショップ / Instagram |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
定休日 | 無休 |
席数 | 4席(テラス1h2,000円) |
支払い | カード不可 |
エリア | 京都 |
抽出方法 | エスプレッソ |
特徴 | 自家焙煎豆 / 豆販売 /早朝営業 |
▼アクセス
・嵐電嵐山駅 徒歩約5分
・JR嵯峨野線嵯峨嵐山駅 徒歩約15分
・阪急嵐山線嵐山駅 徒歩約15分
・嵐山駅(京福)から243m
行列ができるコーヒースタンド『アラビカ京都 嵐山』
世界中に店舗を構えるアラビカの日本版『アラビカ京都』の嵐山に行ってきました。
行く前から多少混むだろうとは予想していましたが、予想の3倍くらい並びました。ブルーボトルコーヒーが清澄白河にオープンしたときに行列ができていたのを見て、「コーヒーを飲むくらいでは絶対に並ばんぞ」と心に決めていたのですが…思わず並んでしまいました。
アラビカは以前から行きたいと思っていたお店で、京都は旅行できたので次いつ来れるかもわからない。ってわけで仕方なく(ウキウキしながら)並びました。
できれば平日にゆったりと楽しみたいなという気持ちはありますが、並んでよかったという印象を持ちました。
スレイヤーで淹れるエスプレッソ系のコーヒーはコクがあり、とてもおいしかったです。
ひとつ気になったのは、店員さんが明らかに疲れていたのがわかって気の毒でした。笑
嵐山の店舗は基本的にテイクアウトのみで、グッズ(キャニスターやタンブラー)の販売があり、自家焙煎豆も売られています。豆は店頭に出ているものならすぐに購入可能ですが、メニューにあっても豆が置いてなければ焙煎待ちになります。
焙煎は店内で行われるので焙煎後の受け渡しはすぐにできますが、焙煎には時間がかかるので30分以上待ってもらうことになると言われあえなく断念。
ただ、アラビカはオンラインショップで豆やグッズの販売がされているので、もしどうしてもという方は通販の方がスムーズかもしれません。それくらい店内はテイクアウトや待ちの方で忙しそうでした。
とにかく一度行ってみたかったお店ですが、いつかは空いている時間に行ってみたいものです。