IFNi ROASTING & CO. ライトマイルド
IFNiさんはまた紹介したい
『ELMERS GREEN(エルマーズグリーン)』のグァテマラ(ワイカン)
コーヒーを飲んではっきりとチョコレートのような味を感じたのは初めてでした。 今回は大阪にある『ELMERS GREEN(エルマーズグリーン)』のグァテマラ(ワイカン)をご紹介します。 求めてた味に出会った気がする『ELMERS GREEN(エルマーズグリーン)』のグァテマラ(ワイカン) すぐに紹介したかったので写真はあまりないのですが、こちらのグァテマラは最近めちゃくちゃはまっているコーヒー豆です。 僕は今でこそ苦いコーヒーも好きですが、もともと甘いコーヒーが好きでカフェラテ→ロングブラック→ドリップコー ...
スペシャルティコーヒーを使ったROKUMEI COFFEEのカフェベース
ROKUMEI COFFEEで豆もまたちゃんと買いたい!
HARIO ホーローキャニスターが可愛くてちょうどいい
HARIOのキャニスターがかわいい
『HASAMI×SHUNTARO TAKEUCHI』ブロックマグ
HASAMIのコラボマグ。1960年代の有名人のイラストが描かれています
MORIHICO. 『No.3 浅モカ』
MORIHICO行きたい
【サービス変更のお知らせあり】『PostCoffee』のスターターキットを飲んでみたよ。リピートします!
お知らせ ※2020年2月6日追記 システム変更があったようなので以下のお知らせをお読みください。アプリ版はいずれウェブ版と統合するようです。 このまま読み進めていただいてもPOST COFFEEのサービスには変わりありませんので、ひとつの口コミとしてぜひ参考に。 iOSアプリ版のユーザー様へ アプリでコーヒー豆を注文できるサブスクリプション型のサービス『PostCoffee』 前回は注文したよ!ってところまで書いていたのですが、今回はスターターキットが届いたのでさっそく飲んでみました! 詳 ...
ゆげ焙煎所のハウスブレンドとエチオピア
兵庫県の神戸にある『ゆげ焙煎所』をご紹介。 STORESで購入できるので結構お手軽楽ちんです。 ゆげ焙煎所のハウスブレンドとエチオピアを注文 ゆげ焙煎所で初めて注文したときは、お気に入りのエチオピアとブレンドを注文しました。 このお店の場合ブレンドはハウスブレンド。 個人的な話ですが、初めてのお店では結構ブレンドを注文しています。 ハウスブレンドは香りが良くてとてもおいしかった。 2019年現在のゆげ焙煎所のラインナップ エチオピアは2019年5月現在販売されていないようですが、シングルオリ ...
コーヒー豆のサブスクリプション『PostCoffee』
(サブスクリクション=定期購入) コーヒー豆の定期便というのはお店によっては普通にやっているので珍しいものではないのですが、 アプリで注文 AI(人工知能)を活用する(予定) バリスタを指名してどんな豆を選べばいいか相談することができる(ようになる) というのは日本初だそうです。 このサービスの名前が『PostCoffee(ポストコーヒー)』 アプリで注文して即日出荷、クリックポスト発送されポストに投函されるコーヒーの通販サービスです。 今日の朝に存在を知ったばかりですが、ちょっと気になったので早速注文し ...
忙しい朝にきゃろっとのカフェベース『カフェスト-cafest』
カフェストは最高のカフェベース
パナマ エスメラルダ農園のゲイシャ種
昨今世界で一番注目を集めている品種『ゲイシャ』 パナマ エスメラルダ農園で作られているゲイシャのノンオークションロットを購入したのでご紹介します。 香りもよく、味も最高峰。 控えめに言っても最高すぎて、一口目を飲んだ瞬間の感動は今でも忘れられません。 オークション(1ロット300ポンド:約136キロ)のロットから弾かれた豆ですが、同じ場所で作られていますのでしっかりとゲイシャの味を体験できます。 200g2,000円以上しますが、飲む価値は十分あります。いや、価値とかそんな偉そうにいうもんじゃないですね、 ...
MORIHICO. MORInoSIZUKU ドリップバッグ
MORIHICO. のドリップバッグ