臼杵の細い脇道にある『Suzunari Coffee』
大分の妻の実家に行ったついでによく立ち寄らせていただいている『Suzunari Coffee(スズナリコーヒー)』
お店の方の柔らかい雰囲気がとても素敵なお店です。オシャレな感じがめちゃくちゃ漂っているのに居心地が良い感じがとても好印象。
店内で焙煎、豆の販売あり
店内で焙煎をされており、豆ももちろん店頭で販売されているので何度も買って帰ったことがあるのですが、義理の兄もとても気に入ってくれてすごく喜ばれました。

パッケージもオシャレでかわいい

それぞれの生豆と焙煎後の豆のサンプル。挽いた後の粉が置かれていて参考になる
店内はそれほど大きくはないけどカウンターでも全然オッケー
店内は
- ソファー席が一つ
- テーブル席が一つ
- カウンターが6席ほど(うろ覚えですが)
という感じでそれほど広くありません。ですが、カフェというよりかはどちらかといえば、コーヒースタンドのような回転の速さがあるのであまり混み合っている感じはありません。
一度だけ入れなかったことはありますがそのほかのときは席を譲ってくれたりする方もいらっしゃって、近所からきているお客さんが協力してくれている感じがありました。いいお店だなー
奥にエスプレッソマシン、ドリップは手前のカウンター。というスタイルでまあこれが絵になります。窓から差し込む光がすごくきれいなお店なのでドリップをしている姿がめちゃめちゃかっこいい。しかも落ち着いた雰囲気のオーナーさんなのでやばい。

と言っておきながら僕らはカフェラテとカフェモカ?
大分って結構コーヒー文化が盛んで、スズナリさんもほかの市にあるCoffee5さんとかと繋がりがあったりして話を聞いてみるのもなかなかおもしろいもんです。
大分に行ったら必ず行きたいくらい最高のお店です。(あ、あと奥で活版印刷とかやってるおもしろいお店)
お店の前の道は細いので注意して行ってみてくださいねー。